LINE@運用の基礎から
「LINEセールスマネージャー」の活用事例
デモンストレーションまでを90分でお持ち帰り頂きます。

このセミナーはこんな人におすすめです
新規顧客の獲得のための、新たな手段を探している
リピーターを囲い込む良い手法はないか?知りたい
インターネット初心者でも、簡単に扱うことのできる販促サービスはないか?
小さい店舗でも効率のよい販売促進ができないか?
メールが届かず、読まれない…対策を考えている
LINE@をこれから導入したいが何もわからない
LINEを使った効果的な運用方法を知りたい
LINE@でCRMやMAを実施したい
こんな事が学べます
なぜ今LINE@が注目されているのか?
LINE@の基本LINE@を導入して利益を伸ばす運用方法
LINEを使ったマーケティングオートメーション
これからの時代は
「デジタルとマーケティングを組み合わせた戦略」が
利益を伸ばしていくために必須です。
その流れに
対応できる企業と
対応できない企業とでは
今後の利益と
ビジネスの存続に大きな差と
影響がもたらされるでしょう。
しかし、
「デジタル」や「マーケティング」と聞くと、
導入が難しいもの…
運用し、扱いこなせる人材がいない…
自社や自分でも大丈夫だろうか…
あまりピンこない…
という風に思う人も少なくありません。
あなたはどんなイメージをもっていますか?
そこで今回、デジタルとマーケティングを組み合わせて
集客力と販売力を強化する方法が
わかりやすく学べる
セミナーを開催致します。
LINE@運用の基礎から
「LINEセールスマネージャー」の活用事例
デモンストレーションまでを90分でお持ち帰り頂きます。

このセミナーでは
デジタルの中でも
あらゆる業界で特に注目されている
「LINE@」について基本的な説明と
弊社が提供するサービスの一つである、
「LINEセールスマネージャー」について
今のトレンドと照らし合わせた
マーケティング手法をお伝えしてきます。
さらに助成金を活用して、
お得に、自社のマーケティング環境を整える事が
できる方法についても公開致します。
LINE@運用の基礎から
「LINEセールスマネージャー」の活用事例
デモンストレーションまでを90分でお持ち帰り頂きます。

なぜ、今LINE@の活用で
売上を伸ばす企業が増えてきているのか?
「デジタル」と「マーケティング」を組み合わせて、
成果を出している方法の一つとして、
今最も注目されているのが
LINE社が提供し
多くの方が利用している、
コミュニケーションツール「LINE」です。
LINE@とは、
このLINEのいわば「ビジネス版」であり、
販促に特化した様々な機能が充実しています。
私たちが普段、家族や友人、
知人などと連絡を取るために使っている、
通常のLINEでは、
主に個人が1対1でプライベートな内容のやり取りを行うことに対し、
LINEのビジネス版となる『LINE@』では、
1対多数の人に対して、
メルマガのように、
一斉にLINEメッセージの送信や個別のチャットができます。
さらに、チラシやDM、
フリーペーパーの代わりとして使えるクーポンやショップカード、
抽選機能などもついており、
ホームページのような役割をもつ、
PRページという便利な機能も充実しているのがLINE@です。
また、導入をおすすめする理由として
つぎの3つのポイントが挙げられます。
【LINE@注目の3ポイント】
理由1:国内利用者数7000万人以上! 毎日使っているユーザー数は3000万人日本人口の37%以上をカバーしているから
理由2:LINE@はメールと比較して、到達率100%、開封率20倍、クリック率が12倍!これから主流となるコミュニケーションSNSだから
理由3:LINEメッセージ経由から商品が売れている割合はメルマガの3倍以上の42.6%という驚きの数値だから
なぜ今、LINE@が注目され
すぐにでも導入するべきなのか?
それぞれの理由について
少しお話させてください。
理由1:国内利用者数7000万人以上! 毎日使っているユーザー数は3000万人日本人口の37%以上をカバーしているから
LINEは、YouTube、ツイッター、フェイスブック、
インスタグラム…などの数あるSNSの中でも国内利用者数がNo1。
毎日利用するユーザーは3000万人にも上ります。
さらに、若者だけでなく老若男女、幅広い人が使っているSNSです。
LINE@を使えば、多くの人が使っているLINEに
直接メッセージやお知らせを送信できるため、
従来のメールや他のSNSよりも、
『深く親密なコミュニケーションが取れる』と
様々なビジネスの現場で注目されており、
LINE@を導入して売上アップしている
企業や個人事業主も沢山増えてきています。
理由2:LINE@はメールと比較して、到達率100%、開封率20倍、クリック率が12倍!これから主流となるコミュニケーションSNSだから
読まない!届かない!開かれない!
これまで主流となっていたメールマガジンが
今LINE@に取って代わろうとしています。
ネットで集客や販売をする時。
ほとんどの人がメールを連絡手段としていました。
しかし近年、
メルマガの効果が数年前とくらべて
下がってきていることがデータで証明されました。
このデータによると届いたメールに対して、
・「見出しを見て、気になるものだけを読んでいる」が61.2%
・「ほとんど読んでいる」は17.6%
・「すべてを読んでいる」は9.7%
・「見出しだけに注目し、内容はほとんど読んでいない」が7.5%
…というものでした。
つまり、もはやメルマガは
ほとんど読まれていないということです。
迷惑メールフォルダに入ってしまう…
届いても他のメールに埋もれて開かれない…
やっと開かれたと思ったら読まれない…
というデメリットもあるメールを
今後中心としていくのは得策とは言えません。
これに対してLINEは、到達率が100%。
さらにメッセージが届くとプッシュ通知で
お知らせしてくれるのでリアルタイムに見てもらいやすく、
すぐ行動にうながしやすいSNSです。
だからこそ、
これからはLINE@を中心とした
集客や販売を考えていく必要があります。
メルマガのように使えて、
より効果が高いのがLINE@の特長です。
理由3:LINEメッセージ経由から商品が売れている割合はメルマガの3倍以上の42.6%という驚きの数値だから
「LINEメッセージ経由」から
商品が購入される割合をご存知ですか?
LINEは単に利用者が多いSNSというだけではありません。
(株)ジャストシステムが公表した
「ECプロモーション別消費行動調査」という資料では
直近、1年間のネット通販サイト利用者のうち、
「メルマガが購入のきっかけになることが多い」
と回答したのは12.4%だったのに対し、
「LINEメッセージが購入のきっかけになることが多い」
と回答したのはメルマガの3倍以上の42.6%に上ることが判明したのです。
以前は、通販業界などメルマガを中心に商品が売れていましたが、
最近では、SNS経由で商品が売れるという事例が多数報告されており、
メルマガを上回ってきています。
LINEはその中でも、
インスタグラムを超えて販売率が高いSNSとなっており、
まさに、今すぐ活用すべき「売れるSNS」だと言えるでしょう。
以上の理由から
LINE@を活用し
マーケティングを行っていく事で
お客さんと
ワン・トゥ・ワンのコミュニケーションを行い
集客、販売、リピートの効果を高めることができるのです。
なぜ、マーケティング戦略で利益に差が出るのか?
「稼ぎ続ける企業」と
「稼げなくなり市場から消滅する企業」
一体、その違いはどこにあるのでしょうか?
ひとつのカギとなるのが、
「マーケティング力」です。
いつの時代も、
マーケティング力のある会社は儲かっていますし
逆に、マーケティングが下手な会社は
どんなに良い商品やサービスを持っていても
お客さんを集めるのに困ったり、
なかなか商品が売れずに苦労することになります。
では、マーケティングとは具体的に
どのような考え方なのでしょうか?
簡単に言うと、
マーケティングとは
「買いたい気持ち」と
「売れ続ける仕組み」を作る
活動の事だと、
考えてもらえればわかりやすいです。
マーケティングと聞くと、
難しく感じる方もいるでしょうし、
マーケティングが重要だと知っても、
具体的にどのような活動をするのか?
ピンと来ない人もいるでしょう。
世の中にはマーケティングを謳った(うたった)
様々なノウハウが転がっていますし、
本屋へ足を運べば、
「マーケティング」と名のつく
タイトルの本が山ほどあります。
ひとえに、マーケティングと言っても、
その考え方は様々なのですが
難しく考えすぎず、
「買いたい気持ち」と
「売れ続ける仕組み」を作ることが
「マーケティング」なんだ。と覚えておくと良いでしょう。
どんな商品サービスであれ、
どんな業種業界、企業であれ、
お客さんの買いたい気持ちを作り、
さらに、売れ続ける仕組みを作ること。
この2つは利益を伸ばすために
必要だと思いませんか?
だからこそ、
誰であっても、
経営者でありビジネスを行う立場であり、
また、幹部やマネージャー、
マーケティング担当者や営業マンなど
利益を伸ばすために重要な
ポジションに就いている人であるならば
稼ぎ続けるために
マーケティング戦略を学び実践することは
必要不可欠なプロセスなのです。
さらには、
身につけたマーケティング力を
時代の流れに合わせた「表現」で
市場とお客さんに
アプローチすることが
利益を最大化するために効果的です。
だから、
「マーケティング力」を磨き
「LINE@」の活用することで
あなたが得られる利益は
大きなものとなるのです。
しかし、優れたLINE@にも弱点が…
LINE@はメールよりも
メッセージの到達率が高く、
電話よりも気軽に
相談やチャットコミュニケーションができ
利用者の年齢層も幅広く、
多くの人が利用しているので
効果的なアプローチが期待できる
優秀なツールなのですが、
実はこのような弱点があるのです
・セグメント配信ができない(仕分け・絞り込み)
・顧客の管理がやりにくい
・二重返信や返信漏れが起きやすい
・問い合わせなどを複数人で共有できない
・他のスタッフにチャット対応を引き継ぎにくい
・機能がマーケティングに特化していない
…など、、、
他にもいろいろな
「弱点」や「問題」があるのですが、
このような機能がないと
どんなデメリットがあるのか?ご説明すると、
例えば、、、
マーケティングの考え方で
「顧客の属性を仕分けて、
適切なアプローチをする」
というものがあります。
これをセグメント分けと呼びます。
セグメント分けしたアプローチで成約率は劇的に変わる
お客さんによっても、
属性(種類)は様々です。
・まだ買っていない見込み客
・すでに購入した顧客
・2回目の購入をしてくれた人
・2回目以降、繰り返し購入するリピーター客
など、単にお客さんと言っても、
上記のように仕分けをすることができます。
そして、仕分けたお客さんに対して、
当然、アプローチの方法も変わってきます。
ですが、お客さんの属性を仕分けずに、
一斉に同じようなメッセージを投げかけたら
どうなるでしょうか?
繰り返し買ってくれている人に
「新規のお客さん向け」のメッセージが届いたり…
新規の見込み客に、
リピーター向けのメッセージが届いたり…
という問題が起こってしまいます。
そうなってくると、
お客さんとの「信頼関係」に傷がつき、
商品やサービスを買ってくれなくなってしまいます。
これは長期的に見たら、
引き上げ率やリピート率に大きく影響し
売上と利益の大きな機会損失になりかねません…
LINE@では、
お客さんの属性を仕分けて
メッセージを配信することができません。
友だち数(フォロワー数)が少ないうちは、
1対1トークを使って、
個別の対応ができますが
友だち数が増えれば増えるほど、
個別の対応にも時間がとられて
管理もやりにくくなってくる…という問題が発生します。
しかし、弊社がご提供する
「LINEセールスマネージャー」を活用すれば
その問題を全て解消できます。
LINE@の弱点を補い、
より売上を伸ばす機能を特化させた
マーケティングツール
LINEセールスマネージャーは、
LINE@の機能をより強化し
マーケティング目線で
利益を伸ばす事に特化した
機能が盛り沢山です。
さらに、
LINE社が提供する
・LINEカスタマーコネクト(100万円~)
・LINEビジネスコネクト(250万円~)
・LINE@公式アカウント(月額コスト:50万円~+通数課金)
よりもお得に運用が可能でき、
それらに匹敵するぐらいの
集客、販売、リピートに役立つ
機能が充実しています。
LINEセールスマネージャーが
あなたのマーケティング活動を加速させる3つのポイント
LINEセールスマネージャーには
利益を伸ばす
大きな3つのポイントがあります。
それが、、、
2:顧客管理機能
3:データ分析機能
LINE@には無い
この3つの機能です!
1:セグメント配信
お客さんの種類にわけて
配信ができない…
↓ ↓ ↓
細かくセグメント配信ができ、
パーソナルな個別アプローチで販売率アップ!
この機能でこんな事ができます
それぞれの状況に応じて、個別または自動シナリオ配信が可能・LINE上の反応に合わせて、シナリオ分岐ができ
顧客ごとにパーソナライズした配信が自動で行える・LINE上で顧客リストを構築し、仕分ける事ができる
2:顧客管理機能
複数スタッフでの管理が大変…
顧客の情報がメモできない…
↓ ↓ ↓
お客さんの情報を顧客カルテのように管理ができるから
複数スタッフでのチャット対応も透明化ができ
楽々対応ができる!
この機能でこんな事ができます
・施術内容や次回来店日などを記録・お客さんとの接客内容をメモ
・予約やお問い合わせなど、顧客対応の半自動化
・過去の購入情報を管理
・スタッフ間でスムーズにお客様情報の共有
・優先順位が一目瞭然
3:データ分析機能
より細かなマーケティングをしたいけど、
LINE@の機能に限界がある…
↓ ↓ ↓
LINE@上で得た顧客情報を
「データ」として蓄積し
より効果的なアプローチを実現!
この機能でこんな事ができます
・お客様の購買履歴に合わせた配信・購入などの反応に合わせて、顧客データを蓄積
・購入利益に応じた、クーポンや情報を配信
・スムーズに2回目の購入へとつながる配信
・URLクリックや、WEBページ訪問数を細かく計測
・滞在時間や動画の視聴時間で仕分けが可能
・他、SNSやマーケティングツールとの連携
・LINE@でマーケティングオートメーション
他にもこんな便利な機能で利益アップができます
・LINEに特化した予約機能・チャットインターフェイスでのお申込み誘導
・オプトインから成約までLINE内で計測できるアナリティクス機能
・LPごとに配信シナリオを仕分けて計測できる機能
・ユーザーの属性からシナリオのCV率まで細かく計測する機能
・スコアリングでアクティブユーザーを優先して表示する機能
・リマインダーステップ機能
・ユーザーごとに異なるリッチメニューの表示機能
…など、
LINEやSNSを中心とした
デジタルマーケティングの運用に
効果を発揮する機能が
どんどん、充実していく予定です。
以上が、LINEセールスマネージャーの優れた機能です。
他にもまだまだ、
利益を伸ばすために役立つ機能がございますが、
詳しくはセミナーにてお伝え致します。
10カ月で500社以上の導入実績
LINEセールスマネージャーの導入企業さまは
このような成果を出されています。
配信するメッセージの内容を分けることができ
顧客対応が楽になりました!さらにLINE@経由からの売上が、
2~3倍に改善されました。
恋愛・婚活サービス運営
かけた広告費が半分まで下がりました。手元に残る利益が増え、
結果、増収益を実現できました!
オンラインコンテンツ販売業
LINEで自動配信し、大幅な客単価アップが実現しました。
治療院経営
採用の質と効率化を実現。その結果、1人あたりの採用コストを
大幅に削減することができました。
人材採用業
提供サービスごとに仕分けた自動LINE配信を使って
個別のアプローチを行いLINE@からのサービス引き上げ率を
改善することができました。
美容クリニック
使わなきゃ損!
155万円が返ってくる?
助成金を受取る方法
さらに助成金をつかって、
お得に研修をそ
実質無料で社内に
売上を伸ばすLINE@運用担当者を
育てる方法がある!
と聞いたなら、興味がございますか?
実はそんな方法があるんです!
それは、「助成金」の活用です。
上手に助成金を使う事によって、
従業員のレベルアップを無料で行えます。
ですが、
多くの経営者様が
その活用方法について
知らずにいるのです・・・
助成金と聞いて、
こんなイメージを感じていませんか?
・助成金は返済が必要なのでは?
・抽選で当選した事業者だけしか参加できないのでは?
・お金の出所は大丈夫なのか?
・業種などの条件が厳しいのでは?
・放っておいても国や地方自治体、社労士から通知がくるのでは?
こういった
「間違った思い込み」が
ブレーキになってしまい
助成金の導入を諦めてしまっている
経営者様が沢山います。
ですが、ご安心ください!
セミナーでは、
LINE@やLINEセールスマネージャーの説明だけでなく
あなたのビジネスを公的支援制度を使って、
最大限バックアップするための
「助成金を申請する方法」もお伝えします。
いま国が用意している助成金は、
3000種類近くあると言われています。
しかし、そのすべてを自分で調べあげることは
時間や労力的にも
経営者様の負担になってしまいますよね。
ですが、この方法を知れば、
そのような時間と労力をかけずに
適切な助成金を受取ることができます。
国から助成金の支援を受けて、
「即戦力」となる人材を
賢く育てていきませんか?
人材育成研修のための助成金受給条件
・社員が1名以上いる(または今後、採用を予定している)
・雇用保険などに加入している
・半年以内で会社都合解雇をしていない
貴社がこの3つに該当するならば、ぜひご参加ください。
すぐに助成金を活用し、
社員研修を行うことができます。
経営者の皆様にとって、
お役に立つ内容になれば幸甚です。
それでは、会場でお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
当セミナーはこんな人におすすめです
・LINE@をすでに導入していて、
さらに集客アップ、売上アップを実現させたい・LINE@を導入しているが、成果を実感できていない・LINE@に興味があり、導入を検討している・自社にLINEやWEBの担当者が欲しいと考えている
・LINEセールスマネージャーを使ってみたい
・社員数3~10名前後の企業を経営している
・社員のスキルアップ研修をしたい考えている
というような経営者、幹部、営業部長、
マーケティング担当者、WEB担当者の方に
役立つ内容をお話いたします。
【セミナー参加の注意点】
※満席となり次第、締め切りとなりますことをご了承ください。
※受給条件を満たさない経営者の方のご参加はご遠慮いただいております。
※同業、競合会社だと判断した場合、参加をご遠慮いただいきます。
セミナーで学べる内容
・LINE@とは?
・LINE@の基本を知る
・デジタルマーケティングの基本を知る
・LINEセールスマネージャーの機能説明
・LINEセールスマネージャーの導入事例
・助成金を使ってお得に社員研修を行う方法
こんな事ができるようになります
・LINE@で顧客対応の自動化や効率化を実現・LINE@経由での販売率を改善
・お客様対応の業務効率化でコストを削減
・集客から販売、リピートの流れをLINEで自動化
・LINE@で潜在客を顧客に引き上げる仕組みを構築
2017年2月から改良をかさね、
10カ月で200社以上もの
大中小企業から個人事業主の売上を伸ばし続けている
実践ノウハウを解説します。
LINE@運用の基礎から
「LINEセールスマネージャー」の活用事例
デモンストレーションまでを90分でお持ち帰り頂きます。

開催スケジュール(東京)
【1】2018年1月18日(木) | 13:00-16:00 20席 |
【2】2018年1月18日(木) | 18:00-21:00 20席 |
【3】2018年1月19日(金) | 13:00-16:00 20席 |
【4】2018年1月19日(金) | 18:00-21:00 20席 |
【5】2018年1月26日(金) | 13:00-16:00 20席 |
【6】2018年1月26日(金) | 18:00-21:00 20席 |
LINE@運用の基礎から
「LINEセールスマネージャー」の活用事例
デモンストレーションまでを90分でお持ち帰り頂きます。

開催場所
ソーシャルデータバンク株式会社
東京本社オフィス
〒105-0012
東京都港区芝大門2丁目3-6
講師プロフィール
中塚 幸一
マーケティングコンサルタント
LINEセールスマネージャーの企画や営業。
ツールの導入から運用方法をアドバイス。
マーケティング指導によって、
多くのクライアントの集客や利益向上に貢献している。
近藤 剛
WEBマーケッター/コピーライター
WEBのプロモーションを中心に、
自社やクライアントの利益向上に貢献。
LINEセールスマネージャーを使った
ウェブプロモーションの構築やアドバイスを行っている。
LINE@運用の基礎から
「LINEセールスマネージャー」の活用事例
デモンストレーションまでを90分でお持ち帰り頂きます。
