これからはLINE集客販売でのLINE@セグメント配信が鍵となる

skeeze / Pixabay
マーケティングコンサルタントの近藤です。
今回はLINE@を使ったセグメント配信が
利益を伸ばす事についてお話します。
ここ数年間のうちに、
注目されている販促ツールがあります。
それは、『LINE@』です。
最近は大企業・中小企業を問わずに
このLINE@の導入を始めている
企業や経営者が増えてきている印象を受けるのですが
LINE@という販促ツールの
最大のメリットが
多くのお客様(見込み客)が
頻繁に利用しているアクティブなコミュニケーションツールで
ダイレクトな販促活動ができる!ということです。
LINE@のメリットとは?
ビジネスをする上で、
お客様に対してコミュニケーションする際に
最もよく活用されているのが、
メールマガジンです。
しかし、コミュニケーションの手段は
時代の流れとともに変化し
かつては有効だった、
メールマガジンも迷惑メールに入って
届かなくなったりする傾向が高まってきました。
また、今の時代は
普段のやり取りでメールを使う機会も
随分減ってきたのではないでしょうか?
それとくらべて
利用頻度が高まってきているのが
「LINE」なのです。
今となってはスマートフォンを購入すると、
初期の状態からすでに入っているぐらいに
メジャーなコミュニケーションの手段となりました。
さらにLINEはメールマガジンと比べると、
次のようなメリットがあります。
- 高い開封率
- 高い到達率
- ダイレクトなコミュニケーション
より必要なメッセージを
リアルタイムに配信ができて
国内利用者数の多いLINEというツールを
ビジネスの現場で使わない手はないのです。
LINEのビジネス版がLINE@
LINEにも2つ種類があって
- プライベート用のLINE
- ビジネス用のLINE@
というものがあります。
今後、お客様に対して、
お知らせを送ったり、
クーポンや特典をプレゼントして
来店やリピートを高める
販促活動の中心として、
LINE@がより主流となってくるでしょう。
ですが、
LINE@にも弱点があります。
それは、、、
仕分け(セグメント)配信ができないLINE@
LINE@には仕分け(セグメント)配信が
できないという問題です。
メールやLINEを使って、
販促活動を行っていく上で
お客様を仕分けての
メッセージ配信やコミュニケーションは
信頼関係の構築や
リピートを生み出すためには
非常に重要な考え方です。
- 新規客
- 見込み客
- 顧客
- リピート客
- ロイヤルカスタマー
など、ひとえにお客様といっても、
上記のように状況や属性が変わってきます。
だからこそ、
仕分け(セグメント配信)が重要になるのです。
新規の人に対しては、
商品の購入を促し顧客にするための
メッセージ配信を、、、
顧客に対しては、
繰り返しリピートを促せるような
メッセージ配信を、、、
仕分けて行っていくことが重要です。
もし、それができていない…となると、
それはお客様との信頼関係に
傷がついてしまいかねません。
また、顧客の事を
真に理解しようとしていない…とも
取ることができるでしょう。
お客様の状態や状況に合わせて、
適切なメッセージ配信を行うことで
お客様にとっても、
企業や経営者にとっても。
良好な関係性を築き上げることが
できるのです。
LINE@はコミュニケーションの手段としては
この上なく便利なのですが
一斉配信と1対1トークしかできない…
もし、効果的なLINE@を使って
仕分け(セグメント)配信ができたなら、、、
一体どれぐらい、
コミュニケーションの質と利益が
伸びるでしょうか?
実は、あるツールを使えば、
LINE@で仕分け(セグメント)配信が
使えるようになるのです。
その方法について
詳しく知りたい!という方は
ぜひ、私のLINE@よりご連絡ください。
LINE@で仕分け(セグメント)配信を行い、
販促とリピート確率を改善する
LINEを使ったマーケティングについて
コンサルタントの私がお伝え致します。
今回はLINE@を使ったセグメント配信が
なぜ重要なのか?についてお話しました。
お客様との信頼関係を築き、
密なコミュニケーションを行うためには
顧客属性の仕分けが重要です。
また、仕分けたうえで
それぞれのお客様に適した
メッセージ配信やコミュニケーションを取ることで、
お客様が求めているニーズや、
抱えている問題、企業や経営者に求めているものなど
集客や販売につながる
生きた情報をお客様doiの頭から
引き出すことができるのです。
だからこそ、
積極的にお客様の仕分けを行い
コミュニケーションを取っていきましょう。
そうすることで、
きっとあなたの利益は伸びていきます。