簡単3ステップでLINE@の友だちボタンとQRコードを表示

友だち追加するために必要なボタンとQRコード
近藤です。
最近、LINE@を集客や販促に
活用されているという方が増えてきました。
そんな中、私もお客さんから
LINE@の活用について、
質問を受けることがあるのですが
割りと多いのが、
「自分のLINE@を人に教えるにはどうしたらいいですか?」
という質問です。
LINE@はアカウントを作っただけでは、
何の意味もありません。
友だちを増やしていって、
さらには、LINE@の中で情報発信をすることで
ファンやリピーターを獲得しなければ
ならないからです。
そのためにも、LINE@を沢山の人に紹介するために
友だちの追加ボタンやQRコードの表示方法は
必ず知っておきましょう。簡単です。
LINE@で友だち追加ボタンとQRコードを表示する手順

FirmBee / Pixabay
まずはじめに、全体の流れを説明すると、
- LINE@の管理画面へアクセス
- アカウントを選ぶ(複数ある場合)
- アカウント設定をクリック
この簡単な3ステップで
自分のLINE@の友だち追加ボタンと
QRコードを表示することができます。
それでは、より細かく説明していきますね。
1:LINE@の管理画面へアクセス

「LINEマネージャー」と検索
まず、LINE@管理画面へアクセスします。
2:アカウントを選ぶ(複数ある場合)
アカウントが複数ある場合は、
友だち追加ボタンとQRコードを表示したいものを
選択します。
3:アカウント設定をクリック

LINE@の管理画面
アカウントが表示されたら、
左メニューの下側にある
「アカウント設定」をクリック。
すると、友だち追加ボタンと
QRコードを貼り付けるための
コードが表示されていますので
あとはそのコードをブログなり
ウェブサイトへ貼り付ければOKです!

友だち追加ボタンとQRコードのタグがコピーできます
QRコードの場合は、
名刺に印刷したり
ポップにして店頭へ設置するのも
効果的です。
LINE@の友だち追加ボタンとQRコード表示場所の解決法まとめ

Pexels / Pixabay
以上、LINE@の友だちを増やすために必要な、
友だち追加ボタンと、QRコードの表示法をお伝えしました。
これからはメールでのコミュニケーションよりも、
LINE@を使ったやり取りのほうが
メッセージもすぐ届きますし、
開封率もずば抜けて高いので
積極的に活用して、集客や販売に活用していきましょう!
ちなみに、LINE@を使って、
ステップメッセージが配信できたり
細かなシナリオ分岐ができてしまったりする
最強ツールがあるのですが
その詳細を知りたくありませんか?
このツールがあれば、
- 必要な時に
- 必要な情報を
- その人に合わせて発信できる
ということが自在にできてしまうのです。
集客や売上げアップ、
リピーター作りにかなり役立つ最強ツールなので
興味があるという方は、
私のLINE@より、ご質問ください。
なぜ、最強なのか?
その理由にもお答え致します。
それでは、また!