効果の出ないネット集客でお金を使うのはやめてください!

MasashiWakui / Pixabay
「いま、ネット集客でお金を使うのはやめてください!」
深夜、大阪の居酒屋にて私は叫びました。
というのも、、、
じつは最近、ひょんなことから、
ある方のネット集客とマーケティングを担当することになりました。
といっても、本業の仕事で行うわけではなく、
プライベートな友人関係のお付き合いの中で
- いま、集客に困っていてなんとかしたい!
- けど、ネットの知識も全然ない!
- 何をどう、改善すればいいのかわからない!
と悩んでいる様子だったので、
そんな彼の姿を見て、
私も何とかしてあげたい!力になってあげたい!
と思い、ネット集客とマーケティングを
無償でお手伝いしよう!という事になった…というのが
ことの経緯です。
私としても、自分のスキルが
困っている人の力になれるのであれば
嬉しいですし、
これまでの経験上。
自分のために何かをやる…というよりも、
人のために、何かをやる…という方が
得られる満足感が全然違いました!
自分の力で、
ネットを使ってアクセスを集めたり
商品を販売して利益を得た時よりも
誰か人の集客や、
商品やサービスの販売を
お手伝いまたはコンサルをしてあげて
「近藤さんのおかげで、ネットから注文が入りました!」
といったお声をいただけた方が
感情の動き方…というか、心の充実感が
数倍、数百倍違うのです!!
そういった、経験は、
年月がたっても、鮮明に覚えていますし
振り返ると、その時の感情がすぐに沸き起こります。
おそらく、一生、忘れないような体験でしょう。
そして、これからも
そういった体験をしていきたいので
今回のお手伝いも、
無償とか関係なく
私の持っているスキルを全て使って、
成果を出していきたいと思っています。
そんな中、時間の合間をぬっては、
ネット集客と販売の流れを強化するために
直接会って、打ち合わせをします。
ネット集客で成果を出すためにまず知っておくべきこと
まだ、本格的に始動はしていないのですが
まずは、現状を把握するところから始めていきます。
ネット集客や販売を効率化するために、
知っておくべき、数値を洗い出していくのです。
例えば、具体的に言うと、
- 持っている集客媒体
- 媒体のアクセス数
- 媒体からの注文や問い合わせ数
- 毎月のコストや固定費
…などをヒアリングします。
詳しく、説明すると、、、
1:持っている集客媒体
これはホームページだったり、YouTubeだったり、
ネットで集客するために必要になるもののことです。
彼の場合は、
ホームページが数個、YouTube、ツイッター、
フェイスブックなどを持っていました。
2:媒体のアクセス数
ホームページのアクセス数や、
YouTubeの再生回数など
媒体にどれだけ集客されているかの数値です。
3:媒体からの注文や問い合わせ数
ホームページやYouTubeなどの集客媒体から、
どれぐらい、注文や問い合わせがあるのか?といった数値です。
ここが把握できていないと、
ネットからどれだけ、集客や販売の効果があるのか?
計測ができないので、
ネット集客の費用対効果を明確にするためにも
絶対に知っておくべき数値なんです。
4:毎月のコストや固定費
ビジネスをする上で、
どれぐらいの利益が出たらベストなのか?
キャッシュフローの計画を立てたりするために、
毎月、どれぐらいの支出があるのか?固定費がかかるのか?
をヒアリングして、把握しておきます。
毎月のコストを知ることで、
利益を出すための目標や指標がわかります。
ヒアリングを行った上で浮上した問題点
彼から現状をヒアリングすることで
問題点が浮上してきました。
それは主に、次の3つです。
1つ目は、
いま持っている集客媒体の数値を把握していない。
2つ目は、
ネット集客と販売の導線ができていない。
3つ目は、
利益を出すためのマーケティングの仕組みができていない。
詳しく説明すると、
【1】
まず、ホームページのアクセスや、
お問い合わせや注文の数をしっかり把握ができていない。
【2】
お問い合わせや注文を取るための、
ランディングページなどが整備されていない。
お客さんがどうやって注文すれば良いのかわかりにくい…
優れたLPがないと成約率に影響する。
【3】
フロントエンドから、ミドルエンド、バックエンドなどの、
利益を出すための、一連の流れができていない。
といった状態でした。
だから、これらの問題を順番に解決していこうと思います。
そのための、お手伝いを私が行います。
幸い、彼の場合は、
すでに商品やサービスであったり
ホームページなどを持っていたので、
ゼロからビジネスを作るよりは
わりかし、成果を出しやすい状況なのではと思います。
具体的にどうネット集客の問題を改善するのか?
そして、具体的な改善作業を行っていくにあたり
まず、彼からホームページの情報や
グーグルのアカウント情報をお預かりしました。
というのも、アドバイスして、
それを実践してもらうのが理想なのですが
知識が全然ないと、難しく感じてしまいますし、
時間がかかってしまいます。
なので、今回は全て私がその作業を代行することにしました。
そして、現状の数値を把握するために、
グーグルのアナリティクスや、サーチコンソールの設定を行い
アクセス数などを見える化しました。
すると、現状の問題を解決するための
手がかりやヒントを得ることができたので
それを元に、改善を行っていきます。
あとは、SEOなどを強化していきたいので、
どんなキーワードでアクセスがあるのか?
一番、アクセスが安定している記事や媒体は何なのか?
…などを、リサーチして、
どんどん、媒体を強化していきます。
競合なども調べていきます。
それに加えて、ランディングページを作ったり、
情報を整理してあげることで
ネット上からの利益を伸ばしていこうと思います。
基盤ができていないのにお金を使って集客…はムダ金のリスク
また、彼と話している中で、、、
「近藤さん、ツールを使っているけど全然成果がないです」(あめぺた)
「広告を打って、集客した方がいいですか?」
という質問があったので、
「もう、お金を使うのはやめてください!!」
「ドメインとサーバさえあれば大丈夫です」
「まずは、無料で集客してきましょう!!!!」
とお伝えしました!!!
なぜなら、アクセス数や現状の数値を把握していなかったり、
ランディングページなどの導線ができていない状態で
いくら、お金をかけて広告を打ったり、
ツールを使ったりしても
費用対効果が見えません!!
むしろ、それは
お金をドブに捨てているのと
同じような状態なので
まずは現状の数値を把握し、
無料でも利益が出る状態を作ってから
その利益で広告だったり、
新規で集客するための柱を
増やしていった方がいいので
彼がそう言った時は、
マジで、お金を使うのをやめてください!!
と念を押しましたし、私も焦りました!!
また、以前、アパレル店舗のコンサルをした時にも、
店長さんが、導線が整っていないのに、
ネット広告を打って、
「全然効果がなかった!」
…というケースもあったので、
結構、こういったミスを犯している人は
多いのではないか?と思います。
まとめ
とまぁ、そんな感じの状態だったので、
これから二人三脚で、ネット集客の導線を
整えていこうと思います。
なんとか、価値を提供したいですし、
利益を伸ばして上げたいです!!
難波の居酒屋にて、
お酒を飲みながら、良くしていこう!と
二人で決意をしました。やるぞ!!